息継ぎ

気づけば5月も16日

ブログも1ヶ月半放置したままでしたね

お久しぶりです

 

文章は書いていたのですが

中身は

デジタル化

環境問題

オンライン化によるコミュニケーション(以上本試験)

 

交流人口

複合災害

ヤングケアラー(以上模擬問題)

 

と、お堅いものばかり

 

んで、昨日まで

このような身分の私にはフライングもフライングで

階段いくつか飛ばしたような段階の戦いを行い

アウェーゲームを完遂

 

気温も空気を読んでくれて心地よいですね

 

今は息継ぎのような時期でありまして

まだまだ階下でやるべきことがたくさんありつつ

登った先も見据えなければならない

モチベーションの維持が大変です

 

緊急事態宣言さえなければ、いろいろな人を招集できたのですがねぇ

 

緑の青ダヌキは何がしたいのだか

 

コロナに振り回されるのは嫌いです

意識は大丈夫でも場が潰されたらね

狙われているのがバレバレです

 

旅行が邪魔されたらこれ以上ない不快感ですが

そんなことがあったのは去年の夏前まで

もうあんなことはごめんですね

47/47(予定)は病院がパンクしているそうですが

夏までにはどうにかなっていますように

 

と、いいつつも抜け駆けしてきた人ですが

ビールが格別に美味しかったですね♪

大衆居酒屋は怖かったです

異国のように感じました

東京が異常なのです

 

(緑の青ダヌキのおかげです

あとパーティー医者さんも加担してたりして)

 

7時前だったので、9時くらいにもう一度出歩けばさらに異様な光景と感じられたのかもしれませんね

 

目的は大真面目でちょっと羽伸ばしただけだからね

 

それによって

旅行スイッチなるものが自分にあることがわかりました

知らず知らずのうちに観光地だったり、最適ルートをマップで調べていました

まるで一人旅

ご飯屋を探して1周2周するのもね

 

運転で疲れたとは言えないね

次のお出かけは日数未定の弾丸旅行だもの

 

今見ているのはその後の旅行の数々

お金よりもいく人が足りなさそうです

動員という言葉が最近のブーム

どこから旅行要員を動員すればよいのでしょうかね

新歓ができなかったツケを勝手に受けております

半年後が楽しみ

 

 

次の潜水はどうなることやら

ハードモードなのかな

次の水面は見えている

 

ニョイ